top of page

乳川で遊ぶ

  • 執筆者の写真: keiryuhogonetwork
    keiryuhogonetwork
  • 2015年8月17日
  • 読了時間: 1分

12日の「乳川で遊ぶ」(パタゴニア白馬店)には15名ほどが参加しました。 この遊びの目的は、乳川白沢砂防ダムのスリット化改修の現場にて遊ぶことでした。 松本などでお店を出している人たちや上田、長野からの参加者もいました。 遠くはタイからの参加者で日本の山や沢歩きをしに来ているとのことであでした。 参加者の半分にはテンカラ釣り(3m前後の竿で毛ばりをつけての釣り方)の初体験をしてもらっいました。もちろん大勢でガタガタやるのでイワナは釣れないが、透明な水の中で思い切り竿を振り回し、復元しつつある渓流の中での竿振りは新鮮だったようです。タイからの参加者も初めての釣りで興味を持てたようでした。

一方、子供とお母さんたちは、水面(覗きめがね)で川の中を覗いたり、川虫を捕まえたり楽しそうに遊んでいました。

昼飯、デザートのシャーベットアイス、自家製プチトマト、ブルベリー、おやつのスイカなど、うまいものが出揃いみなさん満足していました。こんな遊びの中で、川の自然や砂防問題を感じてもらえればありがたいです。


 
 
 
注目記事
最近の記事
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square

渓流保護ネットワーク

砂防ダムを考える

DSC_0152-2.jpg

団体所在地

長野県松本市

_edited.png

お問い合わせ

qq6semv7@xj.commufa.jp

渓流保護ネットワーク

砂防ダムを考える

1998- All rights reserved

 

bottom of page