top of page

森倶楽部の蝶の学習会・観察会

  • 執筆者の写真: keiryuhogonetwork
    keiryuhogonetwork
  • 2016年8月6日
  • 読了時間: 1分

3日に森倶楽部の蝶の学習会・観察会に参加してきました(30人くらい)。そこで最近できたばかりの砂防ダムの認知を広げるためのリーフレットを配布してきました(写真)。

このリーフレットは初心者、子育て世代を対象に作成したもので、簡単な内容で比較的分かりやすく仕上げています。 ぜひ普及させたいです。

蝶に関しては、主にアウトドアーを主体とした活動をしている私は見る機会が多いですが、もっぱら渓流歩きや水生昆虫の方に目がいき、あまり勉強してこなかったのがたたり、かなり難しい観察会となりました。

どんなものでもそうですが、種の同定までするには捕まえて調べることが必要です。やはりその気になっての行動が必要で、それぞれの専門性を高めた人材を揃えていくしかないですね。ちなみに今回は23種の蝶が確認されました。


 
 
 
注目記事
最近の記事
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square

渓流保護ネットワーク

砂防ダムを考える

DSC_0152-2.jpg

団体所在地

長野県松本市

_edited.png

お問い合わせ

qq6semv7@xj.commufa.jp

渓流保護ネットワーク

砂防ダムを考える

1998- All rights reserved

 

bottom of page